老若男女に大人気連載中の【呪術廻戦】!!
友人と会話をしていて虎杖悠仁の画像を送られてきたので、
ああ【呪術廻戦】は浸透しているんだなと思ったものです。
あとは病院にグッズが置かれたら完璧です。
そして、ネタバレはしないでね!と思ったものです。
【呪術廻戦】は独特の雰囲気を持ったイラストと世界観に引き込まれますよね。
今回は、主人公なのに張った伏線が全く回収されない、
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の
目の下の傷
について調べてみました。
- 虎杖悠仁の目の下の傷は何?
- 虎杖悠仁の目の下の傷はいつできたものなのか?
虎杖悠仁、一般人だったはずなのに、
実は謎の多い人物なんですよね・・・。
最後までご覧ください!!
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)とは?
#みんなで黒閃#みんなで黒閃#みんなで黒閃#みんなで黒閃#呪術廻戦SP ただいま放送中! pic.twitter.com/3dQx1O8SR1
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 23, 2022
虎杖悠仁は、マンガでの見た目は、
薄茶色でツーブロックの短髪頭です。
さわやかで涼しげな髪形ですね。
洗うのも乾かすのも楽かもしれません。
普段でしたら、セットしなくても大丈夫かもしれませんね。
筆者もツーブロックにしてみたいです。
アニメでは同様にツーブロックではあるのですが、
薄いピンクっぽい色味に見えます。
刈り上げ部分が黒いので、地毛は黒色みたいですね。
染めているのでしょうか、そう思うと少しかわいいですね。
私服は大体パーカーで、フードが付いたものですが、
特にパーカーが好きな訳ではないみたいです。
呪術高専での制服は五条が勝手アレンジを加えたものですが、
虎杖悠仁本人は気に入っているみたいです。
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の性格は?
この後18:20~シネ・リーブル池袋にて #TAAF TVアニメ『#呪術廻戦』セレクション上映開始!!
上映されるのは、起首雷同編(22話/23話/24話)この話数を劇場でご覧いただける貴重な機会となりますのでチケットをご購入された方は是非お楽しみください!!https://t.co/2WrHAgKl3v pic.twitter.com/COsg8BcnLl
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) March 13, 2022
虎杖悠仁はノリがよく素直で人懐こい性格です。
誰に対してもフレンドリーに接することができます。
虎杖悠仁は他人の事を思いやれる人間であり、
週刊少年ジャンプの主人公らしい性格ですね。
筆者は元々家の中が大好きでおとなしい性格なのですが、
虎杖悠仁の性格は理想とはしますが実際にはそうなりきれません。
恐るべき根明っぷりですね。
虎杖悠仁は仲間だけではなく、他人がいたずらに弄ばれることに本気で怒ります。
また、祖父の遺言や自身の経験から「正しい死に方」とは何か考えるようになっていきます。
主人公【虎杖悠仁】にとっての「正しい死に方」は
どのようになるか今後の展開と共に気になる1つですね。
趣味がパチンコ?
ついに、この後19時よりTVアニメ『#呪術廻戦』京都姉妹校交流会編一挙放送SPが放送!
リアタイされる方は、ハッシュタグ #呪術廻戦SP を付けてツイートください!さらに、放送中に公式より特定のシーンを指す#を投稿しますのでそちらも一緒にツイートして盛り上がりましょう!! pic.twitter.com/LCpI2pP4q7
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 23, 2022
虎杖悠仁は性格とは関係ありませんが、パチンコが趣味です。
ギャンブルって印象が悪く、
昨今アニメや漫画でも取り扱うものは減ってきているだけに、
少し意外ですよね。
といいますか、高校生がパチンコっていいのでしょうか?
簡単に調べてみました。
法律でもどうなのか気になるところですし、
タバコでけむたいですし、制服ににおいがつきそうです。
実際には風営法などにより、
パチンコの遊戯は18歳以上となっています。
ただし、高校生は不可としっかり書いてありました。
また、風営法によると、
パチンコ店への入場も禁止されています。
虎杖悠仁…悪い子!
虎杖悠二にパチンコをさせたことで作者の芥見先生は
編集者に怒られたらしいのですが、いまだにちょこちょこ描写されています。
ま、まあ高専生は高校生とは異なりますし、
調査をする際などには役立ちますからね。
しかし年齢が…うーん、やっぱり悪い子!
虎杖悠仁の目の下の傷はいつできたの?
【ついにあと25分!】
本日深夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて、TVアニメ『#呪術廻戦』第1話「両面宿儺」がいよいよ放送‼
リアタイする方は、#呪術廻戦 を付けて一緒に盛り上がりましょう!
https://t.co/1igjXFY1dD pic.twitter.com/4JmX6T3Elg— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 2, 2020
虎杖悠仁の両目尻の下には、一対の小さな傷のようなものがあります。
これは生まれつきある傷や皺などではなく、絵柄とも関係ありません。
ではどうしてできた傷なのでしょう?
それは宿儺を取り込んだ後についたものでした。
生まれつきや家系の問題でついた先天的なものではなく、後天的なものです。
目のケガだったら失明の可能性がありましたから、
ケガなどでなくて本当によかったです。
実際に比べてみると差は歴然で、
宿儺の指を食べる前には目の下の傷は付いていません。
TVアニメ『呪術廻戦』は2020年10月よりMBS・TBS系全国28局ネットにて放送開始。アニメーション制作:MAPPAhttps://t.co/vfjCUurtkQ
CAST
虎杖悠仁:榎木淳弥
伏黒恵:内田雄馬
釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美
五条悟:中村悠一
両面宿儺:諏訪部順一 pic.twitter.com/Au6AmjAZUh— ANIME SEIYU (@animeseiyu) May 20, 2020
これは宿儺を取り込む前の虎杖悠仁です。
目の下の傷はありませんよね。
宿儺の意識が肉体を支配する際は、顔や体に黒い紋様が刻まれ、目の下にもう一対目が開眼します。
虎杖悠仁の目の下の傷は宿儺の目の部分でした。
実は宿儺には目が4つあったんです。
実際の姿は見ていませんが、少なくとも宿儺が虎杖悠仁の体を使う際は、目が4つある姿になります。
そして上半身の衣服は破りがちです。
これにも理由があるのでしょうか?
ワイルドさの表現の一つでしょうか?
身体が虎杖悠仁の支配下にある時や、虎杖悠仁から呼びかけられると、目の下の傷から目や口を出して反応します。
目の下の傷の原因、宿儺(すくな)とは?
TVアニメ『#呪術廻戦』の劇伴を収録したオリジナルサウンドトラックが4/21(水)発売決定!
朴監督描き下ろしとなる虎杖悠仁と両面宿儺のジャケットビジュアルも公開!対象店舗では特典として、ジャケットのビジュアルを使用したステッカーが付いてきます!詳細はこちら→https://t.co/JnRIiKGtfi pic.twitter.com/JnIVUFN90U
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) March 1, 2021
虎杖悠仁の目の下の傷の原因、
宿儺(すくな)について調べました。
目の下の傷と表現するのは間違っているのかもしれませんね、
だって目なのですから。
でもこれからも、少なくともこの記事中は、
目の下の傷と表現しますね。
実際の伝承の両面宿儺は
4本の腕と2つの顔を持つ空想の上の鬼神です。
呪術廻戦における宿儺の生前は、
伝承上の両面宿儺を思わせる強さをもっていました。
当時の呪術師たちが総力を挙げて挑んだのですが、
宿儺は圧勝をたたき出していたそうです。
作者曰く「べらぼうにビビられていた」という設定があります。
あまりの強大さに、死してなお遺骸である20本の指が
呪物として残っています。
指ですら特級呪物になるほどです。
【#呪術廻戦】
これで、あなたも宿儺の器に!
バンダイより、TVアニメ「呪術廻戦」の宿儺の指のチョコレート型が登場!!チョコレート型としてだけではなく、アイストレーとしても使える2way仕様!
詳細:https://t.co/1M0rbwTdeF#TOHOanimation_goods pic.twitter.com/ARm2L5pO49
— TOHO animation (@TOHOanimation) September 3, 2021
特級呪物とは簡単に説明すると物凄く強い呪いが込められた呪物で、
封印することも破壊することも容易ではありません。
両面宿儺の場合、手だけが特級呪物です。
足の指も合わせて20本なのかな?と当初思っていたのですが、
全ての腕4本の指、合計20本が特級呪物となりました。
ちなみに本体は特級呪霊の扱いを受けています。
特級呪霊とは、1級の呪術師でも払うのが難しい、
簡単に言うと物凄く強い呪霊と考えてもらっていいです。
特級呪物の話に戻りますが、
封印することも破壊することも不可能なため、
ほとんどの特級呪物は呪術高専で保管されているんですよ。
宿儺の指も呪いも記憶も、未だに誰も消し去ることができていません。
宿儺(すくな)の性格は?
【この後すぐ!】
あと10分で『#呪術廻戦』第5話「呪胎戴天-弐-」が放送!リアタイする方は #呪術廻戦 を付け、一緒にご覧ください!https://t.co/8VAHu74qJh pic.twitter.com/DXGniZebLS— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 30, 2020
宿儺は己の快・不快のみが生きる指針という、
俺様で、非常に奔放な性格です。
自身より弱い人間を殺すことを悦楽としています。
宿儺自身よりも格下であると分かっている相手に対して、
自分に一発でも入れることができたら味方になってもよいと
話しを持ち掛けることもありました。
断ることが出来ない提案を持ちかけるなど、
非常に計算高く狡猾で底意地が悪い性格を持っています。
ただ身勝手なようですが、強さを価値観の基準の一つとしています。
言い換えると実力主義ですから、
ある種気持ちのいい性格の持ち主ともいえるかもしれませんね。
五条が高専のトップではないことを知ると
「強さで決まらない序列は退屈だ」と五条の実力を高く評価している発言をしています。
【呪術廻戦】虎杖悠仁の目の下の傷は何?いつできたものなのか?:まとめ
【あと3時間!】
今夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネットにて第21話「呪術甲子園」が放送!被害を鑑み、そのまま交流会も中止となりかけるが…⁉https://t.co/Ih9ECtS7Mt#呪術廻戦 pic.twitter.com/9HbCXNc8Ex— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) March 5, 2021
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の目の下の傷?について
まとめました。
今回の虎杖悠仁についてのまとめ
目の下の傷の正体:宿儺の目
目の下の傷はいつから:宿儺(すくな)の指を食べたことで傷ができた
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の目の下の傷は後天的な物です。
宿儺(すくな)に話しかけると傷が瞼のように開きます。
宿儺の意識が肉体を支配すると、
顔や体に黒い紋様が刻まれ、目の下にもう一対目が開眼します。
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の目の下にあるのは傷ではなく、
宿儺(すくな)が受肉した証のようなものでした!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今後の展開を皆さんで一緒にたのしみましょう!
コメント